すべて 

エアバス機の購入問題

共同通信ニュース用語解説 「エアバス機の購入問題」の解説

エアバス機の購入問題

スカイマーク業績が好調だった2011年、欧州航空機大手エアバスと超大型機「A380」の購入契約を結んだ。6機で計約1900億円とされる。A380を使って14年度に国際線定期運航を始める計画だったが、その後の円安や運営コスト増で業績は急速に悪化。A380購入代金の支払いも滞り、エアバスは14年7月に契約解除を通告し、約7億ドル(約830億円)とされる違約金を要求した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む