エイカフ(読み)えいかふ(その他表記)Roy Acuff

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エイカフ」の意味・わかりやすい解説

エイカフ
えいかふ
Roy Acuff
(1903―1992)

アメリカカントリー・アンド・ウェスタン(C&W)歌手、バイオリン奏者、歌曲作家。テネシー州メイナーズビル生まれ。野球選手を経てC&W音楽界に入り、ラジオ舞台に出演。1938年C&Wショー「グランド・オール・オープリ」で『ワバッシュ・キャノン・ボール』を歌って大成功。演奏中心だったオープリを歌手中心のショーに変えさせた。カントリー普及の功労者で、「カントリーの王様」とよばれていた。

青木 啓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む