デジタル大辞泉
「ウエスタン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウエスタン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Western ) 「西方の」「西部の」の意から、特にアメリカ西部の意を表わすことが多い。
- ① 西部劇。
- ② アメリカ合衆国中西部の、開拓者やカウボーイたちから起こった民謡風の音楽。形式は多種多様。第二次世界大戦後広く流行。
- [初出の実例]「ウェスターンでも踊ってから」(出典:銀座二十四帖(1955)〈井上友一郎〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ウエスタン
1968年製作のイタリア・アメリカ合作映画。原題《C'era una volta il West》。セルジオ・レオーネ監督による西部劇。出演:ヘンリー・フォンダ、クラウディア・カルディナーレ、ジェイソン・ロバーズ、チャールズ・ブロンソンほか。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のウエスタンの言及
【ヘブリディーズ[諸島]】より
…イギリス,スコットランド北西岸沖から西岸沖にある諸島。ローマ時代にはエブダイまたはヘブーデス諸島と呼ばれ,現在はウェスタン諸島Western Islesの別称を有する。北緯55゜35′から58゜30′にかけて南北に細長くのびる約500の島々から構成され,総面積約7500km2,人口約4万8500(1981)。…
※「ウエスタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 