デジタル大辞泉
「えいや」の意味・読み・例文・類語
えい‐や
[感]力を入れるときなどに発する掛け声。「えいや、と綱を引く」
[名]俗に、勢いのままに物事を行うこと。「期限直前にえいやで決めてしまう」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい‐や
- 〘 感動詞 〙 ( 「えいやっ」とも ) 力を入れて引いたり、飛び上がったりする時に発する声。
- [初出の実例]「つひに手返(てへん)にうちかけて、ゑいやと引けば」(出典:平治物語(1220頃か)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 