エスピシェル岩(読み)エスピシェルがん(その他表記)espichellite

岩石学辞典 「エスピシェル岩」の解説

エスピシェル岩

アナルサイムをもつ角閃石コンプトン岩である.マフィックのランプロファイア質の脈岩で,橄欖(かんらん)石とバーケヴィ閃石の大きな斑晶と輝石,磁鉄鉱黄鉄鉱の小さな斑晶が,様々なマフイック鉱物,正長石の縁をもつラブラドライト,変質鉱物などからなる石基に含まれる[Souza-Brandao : 1907].ポルトガルリスボン(Lisbon)近くのエスピシェル(Espichel)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む