エス字型(読み)エスじがた(その他表記)sigmoidal

岩石学辞典 「エス字型」の解説

エス字型

S字の形をしたものをいい,ゆっくり動いた熔岩流内部などにこの構造が見られることがある.岩体の異なった部分の不等な動きによって作られた褶曲によってもこの形状が作られ,同様のことは動力変成作用で褶曲した岩石に発達することがある[Hatch : 1888].シグマ(∑)状ともいう.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む