エトロ

百科事典マイペディア 「エトロ」の意味・わかりやすい解説

エトロ

イタリア,ミラノのテキスタイル・メーカー,またそのブランド。1968年,ジーモ・エトロ〔1940-〕によって設立インドカシミール地方の古いカシミア・ショールに強く惹かれたジーモは,アンティーク・ショールを収集し,文献の研究を通して,インドでもすでに失われていたカシミールの文様ペーズリー)の幻想美を現代に甦らせた。多彩に表現される独特の文様は,ショールやスカーフをはじめ,バッグ・小物,インテリア製品,さらに1996年以降参加しているミラノ・コレクションの作品などにも反映されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む