エナント酸(読み)エナントサン

デジタル大辞泉 「エナント酸」の意味・読み・例文・類語

エナント‐さん【エナント酸】

炭素数が7個の直鎖カルボン酸悪臭をもつ無色油状の液体。水に溶けにくく、有機溶媒によく溶ける。香料原料となるほか酪酸とともにイチョウの実の主要な腐臭成分として知られる。ヘプタン酸ヘプチル酸化学式CH3(CH25COOH

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「エナント酸」の解説

エナント酸
エナントサン
enanthic acid

[同義異語]ヘプタン酸

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む