エネルギー収支分析(読み)エネルギーしゅうしぶんせき(その他表記)net energy analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エネルギー収支分析」の意味・わかりやすい解説

エネルギー収支分析
エネルギーしゅうしぶんせき
net energy analysis

エネルギー生産のために使われるエネルギーと,それによって得られる正味エネルギーとの収支を分析すること。自然エネルギーの場合には,機器の生産に投入されたエネルギーの回収期間で評価する。水力発電風力発電,アモルファス太陽電池ではエネルギーの回収機関1~2年という試算もある。基本的にはエネルギーは不変であるため,エネルギー収支は系の境界条件設定仕方に大きく左右されることになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む