エビデンスベーストメディシン(その他表記)evidence-based medicine

デジタル大辞泉 の解説

エビデンスベースト‐メディシン(evidence-based medicine)

《「科学的根拠に基づく医療」の意》医師の個人的な経験慣習などに依存した治療法を排除し、科学的に検証された最新の研究成果に基づいて医療を実践すること。1990年代に提唱され、西洋医学の医療において重要視されている。EBM。→ナラティブベーストメディシン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む