エプリウス(その他表記)Eprius Marcellus, Titus Clodius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エプリウス」の意味・わかりやすい解説

エプリウス
Eprius Marcellus, Titus Clodius

[生]?
[没]79頃
古代ローマの政治家。法務官 (プラエトル) ,リキア代官,キプロス総督などを経て,62年執政官 (コンスル) に就任フラウィウス朝になり,新政府の実力者として活躍,アシア総督 (70~73) ,執政官に再任 (74) されて栄達。策略演説に秀で,ウェスパシアヌス帝の親しい相談役であった。しかし帝の死の直前陰謀を告発され自殺

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む