エミールシェノン(その他表記)Emile Chénon

20世紀西洋人名事典 「エミールシェノン」の解説

エミール シェノン
Emile Chénon


1857 - 1927
フランスの法史学者。
元・パリ大学法学部教授。
理工科大学卒業。1881年法学博士となり、’82年レンヌ大学に赴任する。’95年よりパリ大学教授。地方史教会史業績を残す。オリビエ・マルタンなどの法制史家を育てる。著作は「フランス公法私法全史」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む