エミールシェノン(その他表記)Emile Chénon

20世紀西洋人名事典 「エミールシェノン」の解説

エミール シェノン
Emile Chénon


1857 - 1927
フランスの法史学者。
元・パリ大学法学部教授。
理工科大学卒業。1881年法学博士となり、’82年レンヌ大学に赴任する。’95年よりパリ大学教授。地方史教会史業績を残す。オリビエ・マルタンなどの法制史家を育てる。著作は「フランス公法私法全史」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む