エリザベスハートマン(その他表記)Elizabeth Hartman

20世紀西洋人名事典 「エリザベスハートマン」の解説

エリザベス ハートマン
Elizabeth Hartman


1944.12.23.(1941.説、1943.説あり) - 1987.6.10
女優
オハイオ州ヤングスタウン生まれ。
カーネギー・テクで学び、児童劇場地方小劇場に参加し、ブロードウェイ舞台を経て、WBテレビ部門と契約する。1965年「いつか見た青い空」で映画デビューし、アカデミー主演女優賞候補となり、若手演技派として注目される。他の作品に「グループ」(’66年)、「ウォーキング・トール」(’73年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む