現代外国人名録2016 「エリックホルダー」の解説
エリック ホルダー
Eric Himpton Holder Jr.
        
              - 職業・肩書
 - 法律家 元米国司法長官
 - 国籍
 - 米国
 - 生年月日
 - 1951年1月21日
 - 出生地
 - ニューヨーク市ブロンクス
 - 学歴
 - コロンビア大学〔1973年〕卒,コロンビア大学ロースクール〔1976年〕卒
 - 経歴
 - 1976〜88年米国司法省公職保安局に勤務。’88年レーガン大統領にコロンビア特別区(ワシントンD.C.)最高裁判所陪審判事に任命される。’93年クリントン政権でコロンビア特別区連邦検事に任命され、’97年司法副長官に就任。2001年以降、ワシントンD.C.の国際法律事務所コビントン・アンド・バーリングに弁護士として所属。2007年大統領候補だったバラク・オバマの上級法律顧問となる。2009年1月オバマ政権で米国史上初のアフリカ系司法長官に就任。2013年1月2期目も留任。2015年4月辞任。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

