改訂新版 世界大百科事典 「エリトロクルオリン」の意味・わかりやすい解説
エリトロクルオリン
erythrocruorin
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…表皮下に分布している毛細管が空気中の酸素と血液中の二酸化炭素とを交換している。血液中には形が不同な血球が含まれているが,血色素は血球の中になく,血液中に含まれている血液色素のエリトロクルオリンによって赤い血液になっている。一部にはエラミミズのように体の後方にくし状のえら(鰓)をもっているものもある。…
※「エリトロクルオリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...