エルゴノミックス(その他表記)ergonomics

翻訳|ergonomics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルゴノミックス」の意味・わかりやすい解説

エルゴノミックス
ergonomics

人間作業動作や特性法則を知り,それによく合致するような機械設備や環境条件の設計を行うことを目的とした学問分野で,1950年にイギリスで生れた名称。作業 (ergo) と法則 (nomos) というギリシア語からの合成語で,内容的にはアメリカ人間工学という名称で開発されてきた研究分野と大きな違いはない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む