エルチチョン山(読み)エルチチョンサン

デジタル大辞泉 「エルチチョン山」の意味・読み・例文・類語

エルチチョン‐さん【エルチチョン山】

El Chichon》メキシコ南東部、チアパス州にある火山。標高1350メートル。安山岩質の成層火山で、1982年の大噴火では2000人を超える死者が出た。噴煙成層圏にまで達し、大量のエーロゾルにより翌年の世界全体の平均気温が0.5度低下した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む