エルニーニョとラニーニャ

共同通信ニュース用語解説 の解説

エルニーニョとラニーニャ

エルニーニョ現象は熱帯太平洋の東部から中央部の広い範囲で海面水温が平年より高い状態が1年程度続く自然現象反対に同じ海域で海面水温が低い状態をラニーニャ現象という。それぞれ世界の異常気象に関係するといわれ、地球温暖化に重なって気温上昇を加速したり抑えたりするとみられている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む