エンジンユニット(読み)engine unit 

パラグライダー用語辞典 「エンジンユニット」の解説

エンジンユニット

パワードパラグライダー(PPG)に使われるエンジン部分のこと。シンプルなフレームにエンジン、プロペラ、燃料タンク、などが組み込まれている。 エンジンは50ccから250cc程度で、単気筒のものが多く水平対向の2気筒の物もある。騒音対策としてエンジンの回転プーリーなどでリダクションしてプロペラを廻すものが多いが、それでも騒音はかなり発生している。最近は機体性能が良くなった為、排気量を小さくして軽量化を図ったものが多い。しかし、大排気量のものでは、PPGでは苦手としていたタンデムフライトも可能となってきている。最近は体重移動を容易にして山飛びの感覚に近づけた物に人気があるようだ。
e-65-1.jpge-65-2.jpg

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む