エンデル(その他表記)August Endell

改訂新版 世界大百科事典 「エンデル」の意味・わかりやすい解説

エンデル
August Endell
生没年:1871-1925

ドイツ建築工芸家独学で芸術活動を始め,1897年のミュンヘン連合工房の設立参画ユーゲントシュティールアール・ヌーボー)の建築・工芸家となった。短い活動期間にエルビラ写真館(ミュンヘン,1898),劇場建築ブンデス・テアター(ベルリン,1901)などを手がける。刺激的な曲線を用いた非具象的な建築装飾を特徴とし,表現主義への橋渡しをなした。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 杉本

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む