ユーゲントシュティール

デジタル大辞泉 「ユーゲントシュティール」の意味・読み・例文・類語

ユーゲントシュティール(〈ドイツ〉Jugendstil)

《「ユーゲント」は青春の意で、ドイツ雑誌の名》ドイツ・オーストリアなどでのアールヌーボー様式の呼称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ユーゲントシュティール」の意味・読み・例文・類語

ユーゲントシュティール

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Jugendstil ) ドイツ、オーストリアにおいて一九世紀末から二〇世紀初頭にかけて流行した美術様式、またその運動。流麗な曲線動植物図案化するなどの装飾様式を示した。その名は、美術雑誌「ユーゲント」に由来フランスではアール・ヌーボーと呼ばれた芸術様式。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ユーゲントシュティール」の意味・わかりやすい解説

ユーゲントシュティール
Jugendstil[ドイツ]

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ユーゲントシュティール」の意味・わかりやすい解説

ユーゲントシュティール

アール・ヌーボー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユーゲントシュティール」の意味・わかりやすい解説

ユーゲントシュティール

「アール・ヌーボー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のユーゲントシュティールの言及

【アール・ヌーボー】より

…この名は,ドイツ出身の美術商ビングSamuel Bing(1838‐1905)が1895年にパリで開いた,東洋の工芸品や新しいデザインの品を売る店〈アール・ヌーボーL’art nouveau Bing〉にちなむもので,主としてフランスとイギリスで用いられる。ほかにフランスとベルギーではスティル・モデルヌstyle moderne(現代様式),ドイツではユーゲントシュティールJugendstil(青春様式),オーストリアではゼツェッシオン(分離派)など種々の名で呼ばれたが,そこには同質の形態と精神を見いだすことができる。
[時代背景と造形上の特質]
 19世紀には貴族社会が崩壊し,都市化・工業化が進んだ。…

【ゼツェッシオン】より

… 最初のものは1892年に設立されたミュンヘン・ゼツェッシオンで,その中心となったのは象徴主義の画家F.vonシュトゥックおよび自然主義の画家トリューブナーWilhelm Trübner(1851‐1917)であった。次いで97年にウィーン・ゼツェッシオンがG.クリムトを中心として創設されたが,これはJ.M.オルブリヒJ.ホフマンら建築家,工芸家をも多く含み,オーストリアにおけるユーゲントシュティール(アール・ヌーボー)の中心となった。ベルリン・ゼツェッシオンは99年に,ドイツ印象派の代表者M.リーバーマンを中心として設立され,ドイツ最大の美術組織へと育っていった。…

※「ユーゲントシュティール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android