エンドポイントセキュリティー(その他表記)end point security

デジタル大辞泉 の解説

エンドポイント‐セキュリティー(end point security)

サーバーパソコンだけでなく、スマートホンタブレット型端末など、コンピューターネットワーク末端に位置づけられる機器サイバー攻撃から守り、安全性を高める技術や取り組み。万が一コンピューターウイルスに感染してしまっても、暗号化技術によって外部へのデータ漏洩ろうえいなどを防ぐなどの出口対策重点を置く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む