エヴァ新幹線(読み)えう゛ぁしんかんせん

知恵蔵mini 「エヴァ新幹線」の解説

エヴァ新幹線

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の500系新幹線「500 TYPE EVA」の通称。「山陽新幹線全線開業40周年記念 新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」の一環として、2015年10月19日に発表された。車両デザインはアニメ「エヴァンゲリオン」のメカニックデザイナーである山下いくと、監修は同アニメ監督の庵野秀明。1号車は「500 TYPE EVA 展示・体験ルーム」となっており、エヴァンゲリオンの実物大コックピットでの搭乗体験ができる他、「新幹線×エヴァンゲリオンパネル」「ジオラマ」「フォトスポット」がある(入室・搭乗体験は要予約)。2号車は同アニメの世界観によるデザインの「特別内装車」であり、3号車~8号車は基本的に通常車両の内装となる。同年11月7日から17年3月まで山陽新幹線で運転される予定。

(2015-10-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む