オイゲンオット(その他表記)Eugen Ott

20世紀西洋人名事典 「オイゲンオット」の解説

オイゲン オット
Eugen Ott


1889.4.8 - 1976
ドイツ軍人,外交官
ロッテンブルク生まれ。
第一次世界大戦後ドイツ国防軍政治部に所属。1934年駐日ドイツ大使館付き武官となり、ディルクセン大使とともに日独防共協定締結に尽力する。’38年日本駐在特別全権大使となり、’40年日独伊三国同盟成立の推進者となる。’41年ゾルゲのスパイ活動発覚で、’42年11月駐日大使を解任された。第二次世界大戦後は、軍人時代の上官シュライヒャー将軍の回想記などを著した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む