オイスター(その他表記)oyster

翻訳|oyster

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「オイスター」の意味・読み・例文・類語

オイスター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] oyster ) 牡蠣(かき)。〔舶来語便覧(1912)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「オイスター」の解説

オイスター【oyster】

色名一つ。生牡蠣なまがきの身のような、やや黄色みを帯びた明るい灰色のこと。身の明るい部分をオイスターホワイト、やや淡い部分をオイスターグレイと読んで区別することもある。日本語では「生牡蠣色」と訳されるが、オイスターホワイトと呼ぶことが多い。牡蠣はイタボガキ科ニマイガイ総称食用として世界各地で養殖されている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む