おかしばむ

精選版 日本国語大辞典 「おかしばむ」の意味・読み・例文・類語

おかし‐ば・むをかし‥

  1. 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 「ばむ」は接尾語 ) おもしろい様子をしている。趣深く見える。
    1. [初出の実例]「なよらかにをかしばめることを、好ましからず思す人は」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例