おしくらまんじゅう

改訂新版 世界大百科事典 「おしくらまんじゅう」の意味・わかりやすい解説

おしくらまんじゅう

子どもの遊びの一種地方によって〈おしあい〉〈おしあいしんじ〉〈おしくらまんぞ〉などの別称がある。《嬉遊笑覧》に〈めじろおし〉とあり,江戸期にはこの名もあったらしい。きわめて素朴な遊びで,壁や塀などに沿って1列になるか,円の区画内で相互に押し合い,列外,区画外に出た者は失格となる。地方によって多少異なるが,次のようにはやしながら遊ぶ。〈おしくらまんじゅう押されて泣くな,あんまり押すとあんこが出るぞ〉。寒い季節の遊びで,この声が聞こえるようになると年の瀬の近いことを知らされた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android