オソルコン2世(読み)オソルコンにせい(その他表記)Osorkon II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オソルコン2世」の意味・わかりやすい解説

オソルコン2世
オソルコンにせい
Osorkon II

古代エジプト第 22王朝4代目の王 (在位前 860~837頃) 。この王朝はリビア人による王朝である。王はナイルデルタ地方のブバスティスに王位更新祭のための祭殿を建立した。パレスチナとの関係は一応安泰を保っていたが,内政面でテーベとデルタとの対立が激化した。またナイル川氾濫に苦しんだ。王の墓はタニスにあり,1938年フランスの P.モンテにより発掘された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android