→三角州
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→三角州
…河川が運搬した砂泥が河口付近に堆積して形成された低平な地形。デルタdeltaともよばれるが,これはギリシア文字のΔ(デルタ)に由来しており,〈エジプトはナイル川の賜(たまもの)である〉という句を残したヘロドトスによって命名されたといわれる。
[三角州の形成と構造]
三角州は河川と海あるいは湖との相互作用によって形成される。…
※「デルタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...