オソン1世(英語表記)Óthon Ⅰ

改訂新版 世界大百科事典 「オソン1世」の意味・わかりやすい解説

オソン[1世]
Óthon Ⅰ
生没年:1815-67

ギリシア国王オトンともいう。在位1832-62年。ドイツ名オットーOtto。バイエルン王ルートウィヒ1世の次男として生まれ,1832年のロンドン会議列強(英,仏,露)により近代ギリシア初代の国王に選出された。成人して摂政制を廃したのちも,43年立憲君主制となるまでバイエルン人政治家・軍人を重く用いて絶対主義的な統治を行う。のち〈メガリ・イデアMegáli Idéa〉といわれるギリシア領土拡張主義を標榜して国民歓心を集めようとしたが実らず,62年廃位させられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオソン1世の言及

【ギリシア】より


【歴史】
 ギリシア解放戦争後のロンドン議定書(1830)によってギリシアの独立は国際的に認められるところとなり,近代ギリシア王国の成立(1832)は,過去2000年近くも異民族支配下にあったギリシア民族の〈古代以来の政治的再生〉とみなされた。ドイツのバイエルンより迎えた初代国王オソン1世(在位1832‐62)は首都をアテネに移し,西欧諸国をモデルにした国家建設に着手したが,バイエルン人摂政影響下での復古主義的な統治は,長年の戦乱で疲弊した経済・秩序を回復するどころか,かえって税制の改革などにより国民の生活を苦しくした。財政難に悩む政府は多額の外債を列強に仰いでその傀儡(かいらい)にも等しく,43年の無血革命により議会が開設されてからは3列強(イギリス,フランス,ロシア)に操られる諸党派の政争が絶えなかった。…

※「オソン1世」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android