オゾン亀裂(読み)オゾンキレツ

化学辞典 第2版 「オゾン亀裂」の解説

オゾン亀裂
オゾンキレツ
ozone crack

ゴム老化現象一種で,空気中のオゾンにより主としてゴム製品表面ひびが入る現象をいう.化学的には,表面層にある不飽和結合へのオゾン反応と考えられている.オゾンによるゴムのひび割れは,光化学大気汚染でのオゾン濃度の測定法としても用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む