オッフェンブルク(その他表記)Offenburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オッフェンブルク」の意味・わかりやすい解説

オッフェンブルク
Offenburg

ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州都市。バーデンバーデンの南西約 40km,シュワルツワルト山地の西麓に位置し,ブドウ・果樹栽培地帯の中心をなす。ローマ時代の集落跡にツェーリンゲン公により 12世紀初頭に建設され,1289~1802年は帝国都市であった。ゴシック様式バロック様式建物多く観光地となっている。人口5万 2964 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む