オナガコウモリ(その他表記)Rhinopona microphyllum; longtailed bat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オナガコウモリ」の意味・わかりやすい解説

オナガコウモリ
Rhinopona microphyllum; longtailed bat

翼手目オナガコウモリ科。尾が腿間膜よりも長く突き出ているのでその名がある。体長6~8cm,前腕長6~7cm。耳が大きい。その名のように尾も長く,体長ほどもある。体色は灰褐色または暗褐色。群れをつくって生活し,地上6~9mのあたりを上下小鳥のように飛びながら,好物昆虫類を捕える。エジプトアラビア半島イラン乾燥地帯洞窟,岩の間,ピラミッドや人家などにすむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む