オニオンスキン(読み)おにおんすきん

家庭医学館 「オニオンスキン」の解説

おにおんすきん【オニオンスキン】

 脾臓ひぞう)の中の血管炎症がおこると、血管の壁が厚くなり、血液通り道がおしつぶされて、断面が、まるでタマネギ輪切りにしたようにみえます。これをオニオンスキン様所見といい、全身性エリテマトーデスに特有のものです。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む