オネシモ(その他表記)Onēsimos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オネシモ」の意味・わかりやすい解説

オネシモ
Onēsimos

新約聖書中の人名コロサイのキリスト教徒ピレモンの奴隷ローマに逃げてパウロを知り弟子になる。パウロがその主人にオネシモを帰すにあたって,持たせてやった手紙が『ピレモンへの手紙』で,パウロはオネシモを自分の子,心と呼び,ピレモンが彼を兄弟として受入れるよう要請している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む