コロサイ(その他表記)Kolossai; Colossae

精選版 日本国語大辞典 「コロサイ」の意味・読み・例文・類語

コロサイ

  1. ( [ギリシア語] Kolossai ) 小アジア、フルギアの南西方にあった古代都市。小アジアとシリアを結ぶ東西交通の要地にあたる。コロサイ教会所在地で、パウロがコロサイの人々にあてた手紙コロサイ書」で知られる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 コロサイ書

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コロサイ」の意味・わかりやすい解説

コロサイ
Kolossai; Colossae

古代ローマの属州アシアのフリュギア地方の町。ヘロドトスおよびクセノフォンによって「広大なる都市」と呼ばれ,軍事通商幹線道路を押える位置にあった。新約聖書中の使徒パウロの『コロサイ人への手紙』はこの地の教会にあてたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む