オピドゥム(その他表記)oppidum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オピドゥム」の意味・わかりやすい解説

オピドゥム
oppidum

古代ローマ時代の都市集落植民市 (コロニア ) の中心地域。前1世紀以後自治都市 (ムニキピウム ) と同一視され,隣接地域に対して自治体の中心となった。属州においてはローマ市民のオピドゥムと呼ばれ,次第にイタリア都市の慣習を採用した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオピドゥムの言及

【ラ・テーヌ文化】より

…ギリシア,ローマの古典時代作家の記録や,カエサルの《ガリア戦記》に登場するケルト人の残した文化とされている。 この文化に特有の遺跡としては,初期に多い首長墓と,後期に属するオッピドゥム(オピドゥム)oppidumがある。首長墓は,木室をもつ墳丘墓で,なかに4輪または2輪の車両を納め,ギリシアやエトルリア製の陶器や金属容器など,豊富な副葬品を伴っている。…

※「オピドゥム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android