旺文社世界史事典 三訂版 「属州」の解説
属州
ぞくしゅう
provincia
第1回ポエニ戦争の結果,前241年にシチリア島が最初の属州となった。属州では総督が統治にあたり,租税を徴収したが,共和政の末期には,ローマの徴税請負人や大地主により搾取 (さくしゆ) の対象として利用された。帝政時代には,ローマ軍が駐屯 (ちゆうとん) し,ローマ化が促進された。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
「プロウィンキア」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…古代ローマでは公職者の職務領域,例えばプラエトルの法秩序維持などをいい,ポエニ戦争以後はイタリア以外のローマ領(属州)もさす。属州の獲得と維持は古代帝国ローマの発展と表裏するが,国法上,属州はローマ国土でなく戦地で,属州住民は(ローマと同盟関係にある都市や部族を除き)従属外人とされ,総督が軍隊を率いて統治した。…
※「属州」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新