オルガ

デジタル大辞泉プラス 「オルガ」の解説

オルガ

東宝特撮映画『ゴジラ2000ミレニアム』(1999)に登場する怪獣。身長40メートル。異星人ミレニアンが再生能力を持つ物質オルガナイザーG1を吸収して怪獣化した姿。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のオルガの言及

【エアーズ・ロック】より

…単一の岩としては世界最大。比高335m(標高868m),周囲10kmの残丘で,西30kmの同様の岩山オルガ山(標高1069m)とともに国立公園に指定。太陽の移動につれて刻々と色が変わる。…

※「オルガ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む