オルトク(その他表記)ortoq (ortuq) 斡脱(あつだつ)

山川 世界史小辞典 改訂新版 「オルトク」の解説

オルトク
ortoq (ortuq) 斡脱(あつだつ)

モンゴル帝国から大元ウルス(元朝)にかけて活躍したムスリムおよび仏教徒ウイグル商人。モンゴル皇帝,王族らと結び,遠隔地商業,高利貸し,徴税請負などを行った。オルトクは「パートナー仲間」という意味トルコ語

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む