オルバッハ過程(その他表記)Orbach process

法則の辞典 「オルバッハ過程」の解説

オルバッハ過程【Orbach process】

「オーバック過程」と記してある成書もある.電子スピン共鳴における緩和過程の一つで,励起されたエネルギー準位からの直接のエネルギー放出による緩和とは別に,励起エネルギー準位の上にもう一つ準位があって,その間隔熱エネルギーと同程度の場合には,こちらを経由して基底状態に戻る過程が無視できなくなる.これをオルバッハ過程という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む