オレンセ県(読み)オレンセ(その他表記)Orense

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オレンセ県」の意味・わかりやすい解説

オレンセ〔県〕
オレンセ
Orense

スペイン北西部,ガリシア州の県。県都オレンセ。州で唯一,海のない県。農業人口多く肥沃な河川流域ではトウモロコシブドウジャガイモが栽培されるほか,ブタも飼育されている。スズタングステン,花崗岩を産する。化学工業が盛ん。面積 7278km2。人口 35万 1529 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む