おわさう

精選版 日本国語大辞典 「おわさう」の意味・読み・例文・類語

おわさ・う おはさふ

〘自ハ四〙 (動詞「おわす」に、「いっしょに…する」意の補助動詞「あう」の付いた「おわしあう」の変化したもの)
[一] 複数者の、「ある」「いる」「行く」「来る」の意の尊敬語。(人々が)いらっしゃる。おいでになる。
源氏(1001‐14頃)藤裏葉「(父母が)昔おはさゐし御有様にもをさをさ変る事なく」
[二] 補助動詞として用い、動詞の連用形について、複数者が…しているの意の尊敬語。(人々がみんな)…していらっしゃる。
※宇津保(970‐999頃)国譲中「おとど、宮、よろこび給ふことかぎりなし。〈略〉生まれ給つる御子をうつくしみおはさふ」
[語誌]中古に用いられた語で、用例数は少ない。もとの形「おはしあふ」は、「おはさふ」より長く使用され、中世にも用例がある。→「おわそうず」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android