オングト(その他表記)Önggüd

山川 世界史小辞典 改訂新版 「オングト」の解説

オングト
Önggüd

からの時代に,内モンゴルの陰山山脈付近に遊牧していたトルコ系部族。王国を形成し,キリスト教を信奉した。チンギス・カンナイマン王国と戦ったときに彼に味方し,その功績で代々チンギス家との通婚を許された。中国内蒙古自治区のオロン・スムは,その王府跡。ネストリウス派教会モンテ・コルヴィノが建てたカトリック教会遺跡がある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android