オントン・ジャワ島(読み)おんとんじゃわとう(その他表記)Ontong Java

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オントン・ジャワ島」の意味・わかりやすい解説

オントン・ジャワ島
おんとんじゃわとう
Ontong Java

南太平洋メラネシアソロモン諸島環礁。同諸島のサンタ・イサベル島北方250キロメートルに位置する。旧名ロード・ハウLord Howe島。1616年オランダ人が発見し、ジャワ島インドネシア)のジャカルタ沖にある島に似ていることから命名された。人口約4000。コプラの産が多い。

[大島襄二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む