オータン大聖堂(読み)オータンだいせいどう

百科事典マイペディア 「オータン大聖堂」の意味・わかりやすい解説

オータン大聖堂【オータンだいせいどう】

フランス,リヨン近くの町オータンAutunにあるロマネスク建築。1120年―1132年建立。薄彫のある角柱や柱頭彫刻が注目される。西正面入口の彫刻《最後の審判》はロマネスク芸術傑作一つで,ギルベールGislebertの作と伝えられる。→ロマネスク美術

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 審判 最後

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android