オートマティックプランター(その他表記)automatic planter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オートマティックプランター
automatic planter

箱の中間に仕切りを設けて上部に土を入れ,下部に水や肥料を入れて植物が水などを下から吸上げて生長できるようにした簡易栽培器。花卉清浄野菜の栽培に用いられることが多い。プラスチックやビニル系の合成樹脂でつくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む