オーバーナイト透析(読み)オーバーナイトトウセキ

知恵蔵mini 「オーバーナイト透析」の解説

オーバーナイト透析

腎不全により失われた腎臓働き機械で代替する人工透析を、深夜帯の睡眠時間に行うこと。従来の人工透析は日中に4時間程度かけて行うが、オーバーナイト透析は8時間程度かけてゆっくり行うため、体への負担が軽減されることや薬剤を減らせること、毒素が十分に除去されて血圧が安定したり、貧血が改善したりすることなどが期待できる。また深夜帯に行うため日中に通院する必要がなく、仕事学業と両立しやすい。

(2019-8-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む