オープン株式投信(読み)オープンカブシキトウシン

デジタル大辞泉 「オープン株式投信」の意味・読み・例文・類語

オープンかぶしき‐とうしん【オープン株式投信】

株式投資信託うち、運用開始後も信託金を追加したり、途中で解約したりできるもの。金利株式市場動向に合わせた資金運用ができる。国内株式型、国際債券型、インデックス型(日経平均株価などの指標に連動する運用成果をめざすもの)、ライフサイクル型など、さまざまな種類がある。→スポット株式投信

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む