オールドブルー(その他表記)old blue

色名がわかる辞典 「オールドブルー」の解説

オールドブルー【old blue】

色名一つ。色褪せてくすんだようなのこと。オールドがつくと「灰みがかった」という形容もされる。マイナスイメージではなく、淡い色合いに対する価値を認めており、流行色にもなった。現代でいえばビンテージジーンズを愛好するような感覚日本カラースプレーにもオールドブルーがある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む